電気系統が原因の火災にご注意ください!
- カテゴリ:未分類
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
梅のつぼみがふくらみ、さわやかな香りが漂うこの頃、いかがお過ごしでしょうか。
今年は花粉の到来も早いようです。時節柄、無理せずお過ごしください。
連日火災のニュースを目にすることが多いですね。
冬は火災が発生しやすく、また被害も大きくなりやすい季節です。
電気系統が原因で火災が発生することもございますので、注意点をご紹介します。
電気系統の火災は、『トラッキング現象』や『たこ足配線』などが主な出火原因として考えられます。
『トラッキング現象』とは、コンセントとプラグの間にホコリが挟まり、
それが湿気を帯びてスパークし、やがて出火するという現象です。
「コンセント周りは定期的に清掃する」「プラグは定期的に抜いてホコリを拭き取る」などの対策で、
火災になるのを防ぎましょう。
また、『たこ足配線』は、一定の電気量を超えると発熱および発火する可能性があります。
「一つのコンセントに集中しないよう分配する」など、たこ足配線にならないよう工夫することも大事です。
電気に関するお悩みございましたら、ぜひ一度 埼玉県朝霞市の平原電気工業 にご相談ください!
お問い合わせお待ちしております♪
株式会社 平原電気工業
【所在地】
〒351-0015
埼玉県朝霞市幸町3丁目9−18
【関西営業所】
〒612-0038
京都府京都市伏見区深草仙石屋敷町49ガレッジマンション七瀬川101号室
【電話番号】
048-487-8406